45726(翌々週)入江 塩糀用こうじ 1.5合

¥417

原:香川県産米(香川産が無い場合は島根、愛媛等西日本か日本海側のものを使用) 説:工程に一手間かけ、塩こうじに合うこうじにしてあります。塩こうじの作り方:材料(こうじ1.5合、塩60g、水200ml)、①混ぜる…こうじを手でバラバラにほぐしボールに入れる。塩を加えてこうじと塩がなじむようにぎゅっぎゅっと混ぜ、水を加えてさらに混ぜる。②ねかす…保存容器に移し、ふたを少し緩めて常温で熟成させる。こうじと水が分離したら全体が均一になるように一日一回は混ぜる(混ぜ忘れてもダメにはならないのであまり神経質にならないことが大切)。③完成…暑い時期:一週間、寒い時期:2週間、毎日混ぜるとこうじがふっくらして軟らかいお粥のような状態になり味噌に似た甘く濃厚な香りがしてくる。こうじの粒に芯がなくなっていれば出来上がりです。炊飯器での作り方:材料の水を60℃の湯に変え、混ぜた状態で炊飯器の内釜を入れて保温にセット。フタを完全に閉めずにふきんをかぶせ約15時間置く(出来上がりは前述のように確認する)。入江さん一押しの食べ方は「こうじシャブシャブ」!。鍋に水を入れ、自家製甘酒(入江さんの2746甘酒用こうじで事前に作っておく)を適当に入れ沸かす。その間にスライス肉に自家製塩こうじをまぶしつけしばらく置いておく。湯が沸いたらお肉をしゃぶしゃぶして召し上がれ!また、塩と水の分量を本醸造醤油に代えれば醤油こうじができます。和え物に、炒め物にご活用下さい。原料産地は香川、愛媛、広島、新潟、石川など変わるが西日本産もしくは日本海側産のものを使用しています。

カテゴリー:

追加情報

お届け週

翌々週

保存温度

冷蔵

賞味期限

60日

消費税

8%が上記価格に加算されます。