追加情報
お届け週 | 翌週 |
---|---|
保存温度 | 対外 |
賞味期限 | — |
消費税 | 10%が上記価格に加算されます。 |
¥2,300
原:有機ヘンナ/有機ナンバンアイ葉/有機インディアンマダー/ブッソウゲ/有機アンマロク果実/有機タカサブロウ葉/※原材料の95%は有機栽培 説:オーガニック認証済み。頭皮と髪に優しい自然派の白髪染め&トリートメント。白髪は明るい茶色に染まり、黒髪はやや暗くなります。白髪が3割以上の方におすすめです。染め時間目安1時間以上。化学染料・過酸化水素、合成着色料、石油系合成界面活性剤、鉱物油、パラベン等の合成保存料を一切使用しておりません。誰も試みたことがないクオリティの染色力をめざし、世界が認めるオーガニック規準に挑みました。肥沃な土地をねばり強く探す所から始め、畑を耕し、長い年月を費やしてようやく認められた世界規準のオーガニック原料。さらにその原料が製品となるまでには研究者による沢山の試作が重ねられました。そうして生まれたのがグリーンノートオーガニータシリーズです。良質のオーガニック原料がもたらす4つのメリット:1、「高い染色力」肥沃な畑で育ったヘナやハーブは色素を多く含有。抜群の染色力です。2、「トリートメント効果」健やかな土地から、たっぷりの栄養素をぞんぶんに吸収しているので、高いトリートメント効果があります。3、「発色・色持ちアップ」ブラウン系ではこれまで天然100%で発色しえなかった美しい色合いを実現。退色もしづらくなりました。4、「ハリ・ツヤ・潤いアップ」高いトリートメント効果により、さらなるハリとツヤ、潤い豊かな輝きに導きます。エイジングケアに最適です。グリーンノートヘナの主成分であるヘナは、インドを原産地とするミソハギ科の植物です。葉にはローソンと呼ばれるオレンジ色の色素を含み、皮膚や髪を染め、痛んだ髪をトリートメントする作用があります。インド伝承医学アーユルヴェーダでは古来から皮膚病を癒す薬草として親しまれてきました。無農薬で育てた高品質のヘナの他に、複数のハーブを配合し、濃く染まるように仕上げたのがグリーンノートヘナシリーズです。※白髪と黒髪を同じ色に染めることは出来ません。ヘナは脱色作用がないため、黒髪を茶髪にしたり、ヘアカラー(永久染毛剤)のように全体を均一に同じ色に染めることは出来ません。色は元の黒髪に重なって染まるため、白髪の少ない方が濃い色のヘナを使うと、黒髪がさら暗くなり重苦しい雰囲気になってしまいます。白髪の少ない方はオレンジブラウンなど明るい色が最適です。
お届け週 | 翌週 |
---|---|
保存温度 | 対外 |
賞味期限 | — |
消費税 | 10%が上記価格に加算されます。 |